デジタル人材って何?

「2030年に不足するデジタル人材は79万人と言われている」


この手の話を聞くと毎回思うのが、デジタル人材って何だ?ってことです。

デジタルに理解のある人材を増やしたい、ということであれば教育をどのように行うのか、ということだと思うのですが、現在の学校教育だとプログラミング教育なんてことをやっていて、それが駄目とは思わないんだけど、ちょっとずれている気がします。

コンピュータがどうやって動いているのか、という点ではプログラムがどう動くのか、という理解が大切ですが、デジタル情報がインターネット上をどのように行き来しているのか、行き交うデータのセキュリティはどうやって確保されているのか、みたいな教育も併せて必要ではないかと思います。

先日まで NHK でやっていた「笑わない数学」の暗号理論みたいなのは分かりやすくて良いと思います。C 言語コーディングの本だけを読むのではなくて、アルゴリズムの本を読む、みたいなところが必要なんじゃないでしょうか。